わさび園かどやのわさび丼は鰹節とワサビだけのシンプルさに驚き
公開日:
:
グルメ わさび園かどや, わさび園かどやわさび丼
わさび丼の鰹節とすりおろし生わさびの2つでどうして子供がおかわりするほど美味しいのかについて調べてみました。
私自身、わさびというと刺身に付いてくる小さなパックとか、
チューブ状のぐらいしか思い浮かばないのですが、
ほんというと語弊がありますけど、
実は、天然もののわさびというものは田んぼで栽培されてるものだったんです。
しかも、1年もしくは2年物があり、
長期間栽培しておくことでより甘味や辛味が増すということでした。
わさび丼を作っている傍で見ていたサンドの2人は(11分頃からです)
そのあまりのシンプルさに驚いていましたが、
というのも、ごはんの上に鰹節と真ん中にわさびと
たったこれで終わりですから驚くのも無理はありません。
これで全国から食べに交通費を何万もかけてやってくる価値があるの?と思いましたが、
あるんです。
驚きです。
ここのご主人は良い意味でものすごく
食べ方一つとっても拘りをもっていて、(14分頃からです)
一番ベストな食べ方をサンドの二人は教わっていました。
わさび醤油はわさびにかけず、
まわりにかけて、
いっきに混ぜて頂くのだそうです。
直接醤油をかけると醤油の味でわさびの味が飛んでしまうのだそうです。
そして、最初の10分がわさびの香りや味が楽しめ、
10分の間に食べきってくださいとのこと。
この辺に、ご主人の美味しいものを食べていただきたいという
並々ならぬ気持ちが現れている一品です。
2015年新型アルファードとヴェルファイアが発売中ですが、
旧型のGsなどにも根強いファンがいるのも確かです。
なんといってもミニバンで280馬力は魅力でしょ^^
関連記事
-
-
ひばり食堂のかつ丼はやわらかくてさくさくしてデカ盛りがうれしい
ひばり食堂では豚バラ丼が飛び抜けて人気があるのはいったいどうしてなのか知りたいと思い調べ
-
-
黄金伝説 変わった自販機で食べるグルメは他では味わえない味
だいぶ前から高速のパーキングにでも行かない限り 食品関係の自販機には御目にかかれな
-
-
橋野食堂 ホルモンうどんはグニュ、シャキ、もちで激ウマ完食
ホルモンうどんはどんなもので、女性でも全部いける味の秘密について調べてみたいと思いました
-
-
黄金伝説 ローカル食堂にはまりすぎて何度食べてもしあわせ^^
店の場所や肝心の味は? 長蛇の行列が出来るローカル食堂をランキング形式で 1
-
-
ちょもらんま酒場 餃子のボリュームがハンパなくてニンニクなし
最近はグルメ番組やグルメリポーターの存在があるからこそ、 どこに行けば美味しいもの
-
-
ギガマックはネーミングがギガだけにすっごいボリュームで激ウマ
マックと言えば異物混入問題などの一連の問題が発覚して以来、 街にあるマックやショッ
-
-
安国屋のポークステーキは中まで火が通り、タレも激ウマ
安国屋のポークステーキがどんな風に美味しいのか知りたいと思い調べました。 安国屋の
-
-
マルトマ食堂のホッキカレーはホッキとカレーどちらも激うま
ホッキカレーのどんなところが美味しいのか知りたいと思い調べました。 もう、お店の前
-
-
野沢温泉スキー場で食べるランチはリピートしたくなるおいしさ
スキー場で食べるグルメもスキーやスノボ同様に楽しみの一つです。中でも野沢温泉スキー場に点
-
-
まるはち食堂の鶏ちゃんの秘伝のタレを使った味にはまる人増殖中
まるはち食堂の「鶏ちゃん」がどんなふうに美味しいのか知りたいと思い調べました。