40代後半男性の平均月収は?共働きで難局を乗りきっていく方法
公開日:
:
最終更新日:2015/03/11
悩み 40, 40代後半男性の平均月収, 平均, 月収
40代後半男性の平均月収は?
ご相談者は、夫48歳、相談者、妻41歳、
子供、受験を控える高校3年生を筆頭に、高2、小6と3人のお子さんを持つご家庭です。
相談者の奥さんが抱える悩みというのは、
夫が転職を繰り返してきたため、
月収も低いまま、
これから子供は、受験を控える高校3年生を筆頭に、
高2、小6と食べ盛りでもあり、
教育費も増えていく中、
共働きはしているものの、
この難局をどう乗り越えていったらよいものか悩んでおられます。
実際の質問がコチラです。
↓
受験を控えた高3の子供を筆頭に3人の子どもを抱え、夫の収入の低さに悩む共働きの妻の苦悩
月の収支を夫に説明・今後のことも
私自信も格差社会の落ちこぼれなんで、
この旦那さん同様低所得者なので、
この奥さん同様、
私も嫁さんから、「アルバイトでもすれば」などとなじられることも、
何度かありましたが、
私の場合は、結婚も遅くて
子供を持つのも遅かったため、
50過ぎた今現在、この旦那さんのように、
大きい子供はおらず低所得でもなんとかなっていますが、
まあ、一番大きいお子さんで高3ともなると凄い食べるでしょうし、
着る物だっておしゃれになるでしょうし、
大学にも行かせたいとなると物凄いかかりますよね、
私なら、子供がどうしても大学に進学したいなら、
働きながら夜間の大学に通うか、
通信制にするとかにしてもらうでしょうね、
本業を持ちながら他に収入を得るというのは続きますかね?
私自身、アルバイトと探しなんてことで動いたこともありましたが、
実際やるとなると精神的に苦痛で、
やりませんでした。
まずは、この相談者である奥さんから月の収支のことをよく聞くことで、
嗜好品などを控えるなどその程度の努力はすべきかな思います。
ベストなアンサーと質問者の方が選んだ回答です。
↓
まずは、今の収支の現状を夫に知ってもらい、その上で今後どうするのかを決定する。
関連記事
-
-
年下男性からの告白に素直に嬉しくも色々考えてしまって
後輩から告白されました その場は直ぐには返事は出来ないと言葉を濁しましたが、
-
-
異性とのルームシェア・結婚を考える女性なら止めるのが賢明
ルームシェアに男性と女性たった二人で住んでいることをどう思いますか? 質問者さんは
-
-
ToshIさんの洗脳の原因は?洗脳されない心の強さを持つ方法
洗脳とは何か? それまで一般社会で普通に生活していた人間が あることをきっかけに心の隙間にど
-
-
同棲って、いざ一緒に暮らしてみると、結構、我慢もあります
同棲って毎日楽しいもんだと思ってました・・・ 今、彼と同棲しています。 先日
-
-
箱ティッシュ携帯女子が持つケースがクオリティ高くてびっくり
箱ティッシュを持ち歩く女子 今、女子高生の間ではカバンの中に箱入りのティッシュを
-
-
姑デビューした友達がさっそく嫁から怒られ、どちらに非があるか
一切関わらないか?嫁の方が正しいのか? 相談者の方は、姑となった友人のことで納得行